2020 旭硝子財団 助成研究発表会 要旨集
14/206

1. CNTs, . ITO, , , . , Mes2B+, . , . , , . , Mes2B+ , . , . , , , , , . 1. Mes2B+. . . 2. . Mes2B+ . CCNNTTss11))CNTs, , 25 °CMes2B+ ODCB, . CNTs, eDIPSCNTs, 82.5%36.3%, . , CNTs, , 90%, Mes2B+, [(C6F5)4B]–, CNTs 22))Mes2B+ ODCB, 4. 1014 cm–2, , . , . X, . , Mes2B+[(C6F5)4B]–FBBMeMeMeMeMeMe+1本研究では,独自に開発した超ルイス酸分子であるカチオン性ホウ素化合物を用いたナノカーボンの効率的ホールドーピング/分散化技術を開発し,ナノカーボン材料の高機能化を図ることを目的とした.カーボンナノチューブ,グラフェン,遷移金属カルコゲニド薄膜やπ共役ポリマーに対するホールドーピングが極めて効率的に進行することを見出し,大気中で安定かつ,電気伝導性が著しく向上したホールドープ薄膜を得ることに成功した.加えて,独自に開発した新規π電子骨格構築反応を利用し,既存の合成法では得られないπ共役ポリマーやπ電子系多孔性材料など,新たなナノカーボン材料を開発した.This research focuses on the development of high-performance nanocarbon materials by hole-doping/dispersion method for nanocarbon materials using a highly Lewis acidic cationic boron compound. We found that hole doping of the thin films of carbon nanotube, graphene, transition metal chalcogenide, and π-conjugated polymers proceeded very efficiently, and succeeded in obtaining air- and moisture-stable hole-doped thin films with greatly enhanced improved electrical conductivity. In addition, we succeeded in the synthesis of a new nanocarbon materials using a newly developed organic transformation reaction that enables facile construction of extended aromatic frameworks.研究の背景と目的 カーボンナノチューブ(CNTs)やグラフェンなどのナノカーボン類は,次世代エレクトロニクスの基盤物質として期待されている.例えばナノカーボンを用いた「ITOと代替可能な透明導電膜」の開発は,産業界が強く望む課題の一例である.しかし,未だ大きな問題となっているのは,ナノカーボンの分散性と高い導電性を両立することである.我々は研究開始当時,独自に開発したホウ素カチオン Mes2B+(図1, ref. 1)が,ナノカーボンに対してク新規化学ドーパントを用いたナノカーボンの高電導化・高分散化による新材料開発Development of nano-carbon-based materials with high electrical conductivity and dispersibility using a new chem-ical hole-doping reagent庄子 良晃Yoshiaki ShojiNo.##第1-研究奨励東京工業大学科学技術創成研究院化学生命科学研究所 准教授Laboratory for Chemistry and Life Science, Institute of Innovative Research, Tokyo Institute of Technology, Associate ProfessorEmail:yshoji@res.titech.ac.jp−8−発表番号 4〔中間発表〕

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る