2020 旭硝子財団 助成研究発表会 要旨集
63/206

らかく変形することを考慮すると,90°寄りに偏り,かつ幅広い分布を示した図2bは妥当な結果である.この幅広い分布は,界面に構築したDNAナノ反応場膜の一時軸方向からの力学的圧縮・拡張によって,DNAナノ反応場が大きく変形可能であることを示唆している. [[目目標標22]] ii. 両両親親媒媒化化DNAナナノノ反反応応場場のの油油水水界界面面集集積積観観察察 両親媒化DNAナノ反応場で有機溶媒相-水相の界面に膜を形成するためには,油中水滴を作製して油水界面にDNAナノ反応場が集積することを確認することが容易かつ確実な方法である.そこで,作製した両親媒化DNAナノ反応場を含む水溶液とミネラルオイルを混ぜて油中水滴エマルションを作製することで,DNAナノ反応場の油水(疎水相-親水相)界面への集積を共焦点レーザー走査型顕微鏡から確認した.結果,DNAナノ反応場は,疎水基を導入していない場合水滴中に均一に分散し,一方導入した場合は油水界面に局在することが明らかとなった(図3).これは両親媒化したDNAナノ反応場で疎水相-親水相界面で集積膜を形成可能であることを示している. 3. 今今後後のの展展開開 助成期間中に両親媒性DNAナノ反応場の開発に成功したため,今後は未達成である研究を遂行し力学的刺激に応答可能な動的低温触媒反応場の構築を達成する. 4. 参参考考文文献献 [1] P. W. K. Rothemund, 2006. Nature, 440(7082): 297–302. [2] S. M. Douglas, A. H. Marblestone, S. Teerapittayanon, A. Vazquez, G. M. Church, W. M. Shih, 2009. Nucleic Acids Res., 37(15): 5001–5006. 5. 連連絡絡先先 石川 大輔 東京工業大学 物質理工学院 応用化学系 〒226-8502 神奈川県横浜市緑区長津田町4259 G1-7 電話番号: 045-924-5439(内線 5439) E-mail: ishikawa.d.ad@m.titech.ac.jp図1 DNAナノ反応場の設計 図2 DNAナノ反応場のa)負染色TEM像および b)内角の分布 図3 DNAナノ反応場を用いて作製した油中水滴エマルションの蛍光顕微鏡像 −57−

元のページ  ../index.html#63

このブックを見る