
気候変動のリスクにどう向き合うかー「事実」が揺らぐ時代に、私たちは何を信じ、どう行動すべきか。
気候変動・脱炭素・自然再生の最前線で活躍する専門家が、豊富な経験をもとにわかりやすく語ります。
みなさまの積極的なご参加をお待ちしています。
受賞者記念講演会へ参加ご希望の方は、ご希望の会場のお申込みフォームよりお申込みください。
参加費は無料です。
受講証明書をご希望の方は、お申込みフォームの証明書希望欄よりお知らせください。証明書は受付にてお渡しいたします。
ご提供いただく個人情報は、当財団にて適切に管理し、参加証発送の目的で利用する他、当財団からのご案内等の送付に利用することがあります。
プログラム (日英同時通訳)
第1部
- 講演者:
- ロバート・B・ジャクソン 教授
- 演題:
- 大気を再生する
ー希望・健康・そして人類のためにー
- 質疑応答
- モデレーター:北島 薫 教授(京都大学大学院農学研究科)
第2部
- 講演者:
- ジェレミー・レゲット 博士
- 演題:
- ポスト真実の時代に気候と自然のリスクを伝えるー活動家としての歩みから学んだこと
- 質疑応答
- モデレーター:西岡 秀三 氏(地球環境戦略研究機関参与)
講演会の模様は、後日財団ホームページへ掲載の予定です。
東京会場
日 時:2025年10月30日(木) 16:00から18:20 (受付 15:30より)
会 場:東京大学伊藤国際学術研究センター地下2階 伊藤謝恩ホール(東京都文京区本郷7-3-1)
東京会場でのご参加希望の方は、下記 【お申込みフォーム】 からご応募ください。
京都会場
日 時:2025年11月1日(土) 13:20から15:40 (受付 12:50より)
会 場:京都市国際交流会館 イベントホール(京都市左京区粟田口鳥居町)
京都会場でのご参加希望の方は、下記 【お申込みフォーム】 からご応募ください。
shutterstock / VectorMine
第1部

- 講演者:
- ロバート・B・ジャクソン 教授
- 演題:
- 大気を再生する ー希望・健康・そして人類のためにー
- 質疑応答
- モデレーター:北島 薫 教授(京都大学大学院農学研究科)
第2部

- 講演者:
- ジェレミー・レゲット 博士
- 演題:
- ポスト真実の時代に気候と自然のリスクを伝えるー活動家としての歩みから学んだこと
- 質疑応答
- モデレーター:西岡 秀三 氏(地球環境戦略研究機関参与)
講演会の模様は、後日財団ホームページへ掲載の予定です。
東京会場
日 時:2025年10月30日(木) 16:00から18:20 (受付 15:30より)
会 場:東京大学伊藤国際学術研究センター地下2階 伊藤謝恩ホール(東京都文京区本郷7-3-1)
東京会場でのご参加希望の方は、下記 【お申込みフォーム】 からご応募ください。
京都会場
日 時:2025年11月1日(土) 13:20から15:40 (受付 12:50より)
会 場:京都市国際交流会館 イベントホール(京都市左京区粟田口鳥居町)
京都会場でのご参加希望の方は、下記 【お申込みフォーム】 からご応募ください。
shutterstock / VectorMine
東京会場
日 時:2025年10月30日(木) 16:00から18:20 (受付 15:30より)
会 場:東京大学伊藤国際学術研究センター地下2階 伊藤謝恩ホール(東京都文京区本郷7-3-1)
東京会場でのご参加希望の方は、下記 【お申込みフォーム】 からご応募ください。
京都会場
日 時:2025年11月1日(土) 13:20から15:40 (受付 12:50より)
会 場:京都市国際交流会館 イベントホール(京都市左京区粟田口鳥居町)
京都会場でのご参加希望の方は、下記 【お申込みフォーム】 からご応募ください。
