EUふんそうこうぶつきそくEU紛争鉱物規則

EU紛争鉱物規則(Regulation (EU) 2017/821)は、武力紛争や人権侵害に加担しない責任ある調達の促進を目的として、2017年に制定された法律である。この規則は、EU域内にスズ、タンタル、タングステン、金(3TG)を輸入したり、EU域内で製錬する企業に対し、紛争・高リスク地域で採掘された鉱物の供給源と流通経路の確認(デュー・ディリジェンス)を義務づけている。企業はOECDのデュー・ディリジェンス・ガイダンスに基づき、リスクの特定・対応、調査記録の保持、情報公開を行う。

環境問題と解決に向けた取り組み集
紛争鉱物問題【調達規制・認証制度、エシカル消費(倫理的消費)】参照。

    

ページトップへ